〒034-0093
青森県十和田市西十二番町14番8号
TEL:0176-23-5121(代表)
|
十和田市立中央病院 看護局長
認定看護管理者
簗場 理利子
Ririko Yanaba
当院には上十三医療圏の急性期医療の中核病院としての役割があります。そのために看護師は専門職としての力を十分に発揮していく必要があります。
看護局ではそのような使命に対し、病院理念に則って「いのちをみまもり、いのちをささえ、いのちをつなぐ看護の実践」を看護局の理念として掲げ、患者様により質の高い看護を提供すべく日々切磋琢磨しています。
看護局では7分野の認定看護師(救急看護、皮膚・排泄ケア、がん化学療法、緩和ケア、感染管理、透析看護、糖尿病看護)がそれぞれのチーム活動でリーダーシップを発揮しているほか、看護外来、同行訪問等も展開しています。また、2016年には県内初の特定行為ができる認定看護師も誕生し活動しています。
その他にも、精神障害者社会復帰のための訪問看護や看護局独自の看護研究支援チームや認定看護師会等、それぞれが持つスキルを最大限に生かせるよう支援しています。
そのような風土の中で、看護師達は認定看護師のみならず、様々な資格取得や研修に自主的に取り組み積極的にキャリアを磨いています。
「気配り・前向き・いきいき」を看護局の合言葉とし、「看護は楽しい」と後輩に繋いでいける看護集団でありたいと邁進しています。
看護師が看護師としての自信と誇りをもち、感性豊かで心配りのある質の高い看護を実践できる看護の場、そして充実感・達成感がもてるやりがいのあるいきいきとした明るい職場にしていきたいと考えております。
「いのちをみまもり、
いのちをささえ、
いのちをつなぐ」
看護の実践