看護局長からのメッセージ
看護局長
認定看護管理者
簗場 理利子
近年、少子・高齢化が急速に進み、療養の場が「医療機関から暮らしの場へ」と変化しています。
当院看護師は、上十三医療圏の中核病院としての使命を果たすため、専門職としての力を十分に発揮し、患者さんが安心して住み慣れた地域で過ごせるよう、退院後の生活にも視点を置き、院内及び地域の多職種と連携し看護を繋げていくことが必要です。
看護局では「いのちをみまもり、いのちをささえ、いのちをつなぐ看護の実践」を理念として掲げ、患者さんとご家族に寄り添い、 あたたかで思いやりのある良質な看護を提供するため、よく考え、判断し、行動できる自立した看護師を目指し、一人ひとりが成長できるように努めています。
看護師が、専門職業人としての自信と誇りをもち、感性豊かに質の高い看護を実践できる看護の場であること、 そして充実感・達成感をもち、やりがいのある活き活きと看護の実践ができる場であるという職場環境づくりに全力をつくしていきます。
「気配り・前向き・いきいき」を看護局の合言葉とし、「看護の喜び」を後輩に繋いでいける看護集団であるよう邁進していきます。
看護局の理念と方針
看護局の理念
「いのちをみまもり、いのちをささえ、いのちをつなぐ」 看護の実践>
看護局の方針
1.私たちは、地域の人々がよりその人らしい生活ができる看護を提供します。
2.私たちは、病院を利用する一人ひとりに、思いやりと温かい看護を提供します。
3.私たちは、病院を利用する人が、理解できる説明をし、納得のいく看護を提供します。
4.私たちは、病院の経営、特にコスト意識を常に持ち、効率的な看護を提供します。
5.私たちは、地域の看護師や保健師、介護・福祉関係者の研修の受け入れや研修会のPRをします。また、出張講義などを積極的に行います。
6.私たちは、専門的な知識を活かし地域の保健師と協力して、検診や生活習慣病の予防活動に協力します。
7.私たちは、理念に沿った看護を提供できるよう、可能な限り職場環境を改善していきます。
看護局合言葉
積極的にプラス思考で
患者、家族、スタッフ、全ての人に
接遇よく、楽しく看護をしましょう
Contact
- 十和田市立中央病院
- 〒034-0093 十和田市西十二番町14番8号
- Tel : 0176-23-5121(代表)Fax : 0176-23-2999